IMG_9096
IMG_9096
IMG_9096
  • トップ
  • 治療コンセプト
  • スポーツ外傷・障害
  • 腰の痛み
  • 膝の痛み
  • 肩・背中の痛み
  • 料金表
    • IMG_9096
      IMG_9096
      IMG_9096
      IMG_9096
      IMG_9096
      IMG_9096
      IMG_9096
      IMG_9096
      IMG_9096
      IMG_9096
      IMG_9096
      IMG_9096
    • ブログ

      • ▼お知らせ
        • L営業日の変更
        • L営業時間
      • ▼オスグッド
      • ▼スポーツ外傷・障害
        • Lシンスプリント
        • Lテニス肘
        • L症例報告
        • L足関節捻挫
      • ▼トレーナー活動
      • ▼交通事故
      • ▼治療
        • ばね指
        • L膝関節の動きのチェック
        • L膝関節痛の原因
        • LRICE処置について
      • ▼炎症について
      • ▼腰痛について
        • L症例報告
        • L腰痛の原因
        • L骨盤のゆがみが原因で腰痛になる方
      • ▼骨盤について
        • Lゆがみチェック法
        • L産後のコンディショニング
      • ぎっくり腰
      • アスリートのパフォーマンスを向上させよう
      • カロリー計算
      • ゴルフ
      • サッカーのパフォーマンスを向上させよう
      • ストレス
      • ダイエット
      • トレーニング
        • リハビリトレーニング
        • 有酸素運動
        • 腰痛改善エクササイズ
      • パーソナルトレーニング
      • プロテインについて
      • ヘッドマッサージ
      • ランニング
      • 不眠
      • 五十肩
      • 低体温
      • 便秘
      • 免疫力
      • 内臓脂肪
      • 冷え性
      • 半月板損傷
      • 坐骨神経痛
      • 子育てママの腰痛
      • 寝違え
      • 整骨院で腰の痛みから解放されましょう
      • 未分類
      • 栄養
      • 椎間板ヘルニア
      • 求人募集
      • 温活・妊活・体質改善
      • 片頭痛
      • 立ち仕事をしていての腰の痛み
      • 肉離れ
      • 肘の痛み
      • 股関節
      • 股関節の痛み
      • 肩こり
      • 肩の痛み
      • 腰の痛みをなくしてゴルフを楽しもう
      • 腰痛を抱える40代女性に向けた予防・改善方法の解説
      • 腸脛靭帯炎
      • 膝の痛み
      • 膝関節の痛みの原因
      • 自律神経
      • 足の疲れ
      • 足ツボ
      • 野球肘
      • 野球肩
      • 頭痛
      • 首の痛み

2018.10.23

ストレートネック

首こりや肩こりがある
頭痛やめまい、吐き気など頻繁に起こることがある
目の疲れが取れない
上を向きづらい
姿勢を正そうとしてもキープできない

ストレートネックとは

首の骨(頸椎)のカーブがなくなることを言います。通常首の骨(頸椎)はゆるやかに湾曲し、頭の重さなどの重力を分散させていますが、この湾曲がなくなることにより頭の重みが直接首にかかり、負担になります。
近年、スマートフォンなどの普及により、急増している症状名でもあり、「スマホ症候群」とも呼ばれます。肩こりや首こり、頭痛、めまい、吐き気など様々な症状を引き起こすことから症候群と呼ばれます。

ストレートネックになる原因

長時間うつむき姿勢(デスクワーク、スマホ操作など)を取ることにより、首本来のカーブが失われ、ストレートネックになります。ストレートネックになると本来のカーブがなくなるので首の動きにも関わり、特に上を向く動作に制限がかかります。それにより首を支える筋肉が固くなり、血流や神経にも影響を及ぼし、冷えやしびれなどの症状を引き起こすことがあります。

ストレートネック治療

ライフ鍼灸整骨院では首の関節の動きを出していき、首にかかる負担を取り除くように本来の動きを出していきます。関節の動きに異常があると姿勢を維持しようにも無理がかかってすぐにまた戻ってしまいます。本来の関節の動きを取り戻すことで自然と正常な姿勢がとれるようになりますので首のカーブが出てきます。
本来の動き、形を取り戻すと筋肉や神経、血流の流れがよくなり症状改善につながります。このような状態を持続させると症状を繰り返すことなく根本治療ができます。

« 前の記事 次の記事 »

ライフ鍼灸整骨院
店舗情報

ご予約・お問い合わせ

0744-32-0117

「ライフ鍼灸整骨院」
〒636-0300 奈良県磯城郡田原本町359-1
定休日 : 日・祝日

Copyrights © 民間広告支援機構 all rights reserved.