2020.01.21
プロテインの種類って知っていますか?パート②(WPC・WPI・WPH)
おはようございます!
磯城郡田原本町でライフ鍼灸整骨院と併設でパーソナルトレーニングジムをしています!
岩切です!
前回ホエイプロテインの種類について書いていきましたが今回も続きを
書いていきたいと思います。
今回はまだ書いていない種類のホエイプロテインがありますがそれはWPHと言います。
WPH (ホエイプロテインハイドロライズド)とは?
ホエイプロテインを加水分解しホエイペプチド状態に生成したものをいいます。
しかもこのWPHはWPI以上に吸収スピードが早いのが特徴です。
でもこのWPHはあまり売っていない傾向もあります。
それはなぜかといいますと、高価な上に通常のトレーニングをする上では特に必要になる
タイミングが少ないためにあまり使われていないことがあります。
しかしながらトレーニング上級者やボディービルダーのような方は
取り入れている人はいます。
これらのホエイプロテインは自分にあったものをしっかりと選んで買うことを
オススメしています。
簡単におさらいします。
まずはWPCは、
・価格が安い
・たんぱく質含有量が少ない
・吸収がゆっくり
・他の栄養素が取りやすい
・溶けにくいことがある
・乳糖不耐性の人の場合は、下痢をする傾向がある
WPIは、
・価格が高い
・たんぱく質含有量が多い
・吸収が早い
・脂質が低い
・溶けやすい
WPHは、
・価格が一番高い
・吸収率では一番高い
・たんぱく質含有量はWPIに比べ低い
・胃腸への負担が少ない
・消化吸収が早いので、トレーニング中や直後・起床直後に摂取する上では
大きなアドバンテージがある
このようにそれぞれのメリット・デメリットは考えないといけないということです。
これらを考えて自分にあったプロテインを摂取するように心がけてみるのが
良いのではないでしょうか。
あとプロテインは様々な会社が出していますので、成分なども細かくチェックし
自分が美味しく飲めるものを飲んで、たんぱく質摂取の一つとして考えていただけたら
トレーニングをしている人だけでなく、普段からたんぱく質摂取が足りていない人にも
栄養素の一つとしてお役に立てるのではないかと思います。
私たちライフ鍼灸整骨院は、最先端の医学的知識・技術を提供し、
この整骨院に関わる全ての人の症状を根本的に改善させる事を第一に考え、
症状を改善していく事で様々なことに挑戦し成長ができ自信が生まれ、
それに対する変化を楽しんでもらえる整骨院です。
近鉄田原本駅から徒歩7分!!駐車場5台完備!! 青い看板が目印です!
〒636-0300 奈良県磯城郡田原本町359-1
ライフ鍼灸整骨院
ご相談もお気軽にご連絡下さい!
メール:lifeseikotsuin10.07@gmail.com
電話:0744-32-0117
トレーナー派遣もしています、興味のある方は上記のメールにてご相談ください!!
「フェイスブックページ」はこちら
「ホームページ」はこちら
「インスタグラム」はこちら
一度ご覧ください!