2018.08.19
田原本町・肩の痛みでお困りの60代男性
おはようございます!
本日ライフ鍼灸整骨院は、日曜の為休診させて頂いていますが、ブログは更新しています。
少し仕事してる感じを出したいからです。笑
今日は、肩の痛みでお悩みの60代男性のお話を少ししていきます。
この方は、普段トレイルランニングという競技をしておられます。
トレイルランニングが分からないという方もいますよね?
僕も最初はわからなかったんです。
トレイルランニングというのは、簡単に言うと山を走るレースらしいです。
なんて過酷な事をするんでしょうね。笑
そのトレイルランニングのレース中に転倒してしまい、
手をついた際に右肩の痛みがキツく出てしまい、動かすと痛みで上げにくいとの事でした。
そこで姿勢と動作の検査をしていきました。
まずは姿勢ですが、
重心線の位置関係があるのですが、その位置関係がバラバラなのが見てわかります。
重心線の位置関係はこちら
これで見ると、この方の重心線の位置関係は、膝・股関節・首が前にいってるのが分かると思います。
次に前屈動作のですが、
非常に硬いのが特徴として見られますね。指先も地面に触れる事がなく、膝も曲がってしまっています。
次にバンザイ動作ですが、
肩の挙上が出来てないのがお分かりになるでしょうか?特に痛みのある右肩に関しては、より肩の挙上が出ていません。
次に後屈動作ですが、
この動作では、股関節・脊柱の硬さが目立っていて、後屈動作が出ていませんね。
そこで、全体の動きを確認していった際に、身体の土台である骨盤の評価も行いました。
すると骨盤の歪みに偏りがあったので、先ずは身体の土台である骨盤をアプローチする為に、
骨盤矯正を行なっていきました。
骨盤矯正で身体の土台である骨盤を整えた事で、全ての動きに変化がありました。
そこで、肩の挙上をして頂くと、痛みがほとんどなく上げる事が出来ました。
肩関節は、股関節の動きと繋がっていて、
骨盤矯正をする事で、股関節の動きがスムーズになり、それが結果的に肩関節にも繋がったのです。
そこからは、さらに他のアプローチ方法なども行い、
肩の痛みに対してお悩みだった部分には問題もなくなったと喜びのお言葉を頂きました。
このように肩の痛みに対しても、身体全体を通して診ていく事で、アプローチをしていきます。
肩の痛みでお悩みの方は、1度お気軽にご相談下さい。
このような肩の痛みでも、姿勢や動作から分かることがほとんどで、そこに身体の土台である
骨盤を修正することは、非常に重要だと考えています。
そこの考えは、アスリートであろうと一般の方であろうと、身体の構造自体は一緒なので
なにか違いがあることはないのです。
私たちライフ鍼灸整骨院は、最先端の医科学的根拠に基づき治療を提供させていただきます。
お困りの方は、お気軽にご相談ください。
運動をアスリートだけのものと思っていませんか?
「歩く」はもちろん「洗濯物を干す」、「高いところの荷物を持つ」、「車の乗り降り」など日常生活も運動の一つです。
日常生活のパフォーマンスを向上させるというのは、「楽に」歩ける・「楽に」洗濯を干せる、「楽に」荷物が持てる、ということです。
ライフ鍼灸整骨院で「楽に」生活を送れるようになりませんか?
田原本から徒歩7分!!駐車場5台完備!! 青い看板が目印です!
〒636-0300 奈良県磯城郡田原本町359-1
ライフ鍼灸整骨院
ご相談もお気軽にご連絡下さい!
メール:lifeseikotsuin10.07@gmail.com
電話:0744-32-0117
私たちライフ鍼灸整骨院は、最先端の医科学的根拠に基づき治療をしていき、スポーツによる怪我・日常生活での痛み・トレーニングでの姿勢改善・正しい身体の使い方を指導し、ケガからの復帰・さらに復帰後のスポーツパフォーマンスアップを絶対の自信としています!
トレーナー派遣もしています、興味のある方は上記のメールにてご相談ください!!
「フェイスブックページ」はこちら
「ホームページ」はこちら
「アメブロ」で活動を更新中
一度ご覧ください!