2021.12.01
磯城郡で腰痛にお困りの方は一度読んでください☆
おはようございます!
磯城郡田原本町でライフ鍼灸整骨院と併設でパーソナルトレーニングジムをしています!
岩切です!
コロナウイルスに対しての対策として、
・窓を開けて換気しながら診療中
・スタッフの手指消毒は施術の都度行なっております
・院内では2メートルの間隔が取れるようにしております
・ご予約の人数を制限して対応しております
※ケガやぎっくり腰などの急患に関しては随時受付しております
※詳しい時間等は、お電話にてご確認ください
当院は予約優先制になっておりますので、お電話をしていただいてから
ご予約をしていただけるとスムーズに対応させていただけます。
本日は腰痛について書いていきたいと思います。
腰痛と言っても様々な問題がありますが、
今回はその腰痛の中でも多裂筋が問題で起こる腰痛について書きますね!
まず多裂筋ですが、腰部の多裂筋は両側同時に収縮すると腰部を伸展し、
片側を収縮すると同側に側屈・反対側へ回旋する作用があり椎間関節を安定化するとともに、
腹横筋・内・外腹斜筋・横隔膜・骨盤底筋等と共同し
胸腰筋膜を介して腰部の腹腔内圧(IAP)の上昇に重要な働きを担っています。
また、仙骨後面に付着する筋束があることから、
仙腸関節の安定性にも関与していると考えられています。
なのでこの多裂筋が炎症を起こしてしまうと、
多裂筋の機能不全が起きてしまい椎間関節の安定が失われ腹腔内圧も弱くなってしまい、
体幹機能も失われてしまい仙腸関節も不安定になってしまいます。
当院では多裂筋の炎症を抑える為に治療をしていくのはもちろんの事、
運動療法でのリハビリもおこなっていきます。
しっかりとリハビリをおこなうことで、
失われた多裂筋やその他の機能を復活させていきます!
でも自分の腰痛が多裂筋の炎症が原因なのかはわからないですよね?
なので腰痛でお困りの方は一度当院にご相談ください^ ^
私たちライフ鍼灸整骨院は、最先端の医学的知識・技術を提供し、
この整骨院に関わる全ての人の症状を根本的に改善させる事を第一に考え、
症状を改善していく事で様々なことに挑戦し成長ができ自信が生まれ、
それに対する変化を楽しんでもらえる整骨院です。
近鉄田原本駅から徒歩7分!!駐車場5台完備!! 青い看板が目印です!
〒636-0300 奈良県磯城郡田原本町359-1
ライフ鍼灸整骨院
ご相談もお気軽にご連絡下さい!
メール:lifeseikotsuin10.07@gmail.com
電話:0744-32-0117
トレーナー派遣もしています、興味のある方は上記のメールにてご相談ください!!
「フェイスブックページ」はこちら
「ホームページ」はこちら
「インスタグラム」はこちら
一度ご覧ください!