2020.05.27
磯城郡で頭痛でお悩みの方へ ~片頭痛の対処法~
おはようございます!
磯城郡田原本町でライフ鍼灸整骨院をしています!
岩切です!
緊急事態宣言が解除されましたが、
コロナウイルスに対しての対策として、
・窓を開けて換気しながら診療中
・スタッフの手指消毒は施術の都度行なっております
・院内では2メートルの間隔が取れるようにしております
・ご予約の人数を制限して対応しております
※ケガやぎっくり腰などの急患に関しては随時受付しております
※詳しい時間等は、お電話にてご確認ください
今週に入り気温も上がってきて夏がもうすぐそこにっていう感じがしてきましたね。
毎年海に行くことが楽しみにしているのですが今年はどうなるかと思っているところです。
ここ最近当院では頭痛でお悩みの方が多く来院されるようになりましたので、
今回は頭痛のお話をしていきたいと思います。
頭痛にも様々な種類がありますが、今回のお話は片頭痛について書いていきますね。
皆さん頭痛がするというと片頭痛がする〜と言ったりすることが多く、
よく耳にする頭痛の名前ではないでしょうか?
片頭痛は脳や循環系による繰り返し引き起こされる頭痛になります。
痛みも痛みが出てしまう際には中度〜重度の痛みが片側に起こり数時間〜一日中続くことが
特徴となります。
片頭痛もちの方は、自律神経系の不調でなってしまっている方もいます。
さらに光に弱くなってしまったり・吐き気・シビれなども起こるケースがあります。
または閃輝性暗点(視野の一部に光のようなものが見える)が伴うことがあります。
これは片頭痛の20%が伴うと言われています。
そんな片頭痛は女性に多く、遺伝的要因があると言われています。
家庭内でおばあちゃんおじいちゃんに頭痛がなかったかを
聞いてみてもいいかもしれませんね。
そんな片頭痛には頭痛がでる引き金(トリガー)があるケースがあります。
例えば・・・
・寝不足の時にでる
・人ごみに出ると頭痛がでる
・ホルモン状態の変化
・色々なストレス
などです。
このように様々なパターンで出てしまうこともあるので、
自分自身がどのような時に頭痛を感じるかを確認してみてもいいかもしれません。
片頭痛の治療としては、
マッサージや機械による治療だけではよくなることがあまりないことが多く、
ストレスの軽減(マッサージがそれに当たるなら○)
女性では更年期やホルモンバランスの乱れで引き起こされる可能性もあるので、
食生活の改善やサプリメントでの栄養面からみたアプローチも必要になります。
まとめますと
片頭痛の治療には、マッサージなどだけではなく頭痛を引き起こしているトリガーを
見つけだしトータルでアプローチしていくことが必要であります。
片頭痛でお困りの方はお気軽にご相談ください^ – ^
当院は予約優先制になっておりますので、お電話をしていただいてから
ご予約をしていただけるとスムーズに対応させていただけます。
私たちライフ鍼灸整骨院は、最先端の医学的知識・技術を提供し、
この整骨院に関わる全ての人の症状を根本的に改善させる事を第一に考え、
症状を改善していく事で様々なことに挑戦し成長ができ自信が生まれ、
それに対する変化を楽しんでもらえる整骨院です。
近鉄田原本駅から徒歩7分!!駐車場5台完備!! 青い看板が目印です!
〒636-0300 奈良県磯城郡田原本町359-1
ライフ鍼灸整骨院
ご相談もお気軽にご連絡下さい!
メール:lifeseikotsuin10.07@gmail.com
電話:0744-32-0117
トレーナー派遣もしています、興味のある方は上記のメールにてご相談ください!!
「フェイスブックページ」はこちら
「ホームページ」はこちら
「インスタグラム」はこちら
一度ご覧ください!