2018.10.23
腰痛・ヘルニア
つらい腰痛・坐骨神経痛から解放!
ヘルニアの方でも手術を受けなくても改善!
急性の腰の痛みでも、慢性的な腰痛でも根本から改善します!
ずっと続く腰痛で治すためには手術しないと改善しないと言われた
立っているだけなのに腰に痛みを感じる
朝起きると腰が痛い
急なぎっくり腰で困っている…
動くと腰に痛みが走る…
腰痛で仕事に支障がきたす
ヘルニアの症状が重くて痛いので腰がまっすぐ伸ばせない
ヘルニア持ちで、脚にも痛みが走り、長時間歩けないこともある
腰痛の原因は多岐にわたっており、一言で原因を言い切ることが難しいと言われております。
急なぎっくり腰の場合は、腰を支える靭帯(じんたい)や筋肉に急に負担がかかり、断裂を起こし、それが神経を刺激する痛みと言われております。
ちょうど強い捻挫(ねんざ)を起こしたのと同じ状態なので、腰の捻挫ともいわれます。
病院でヘルニアと診断された場合、症状が解消しないと思われているケースもあります。
ヘルニアが起こる根本的な原因は腰の骨の反りがなくなることで、姿勢や日常生活の動作が関係して起こることが多いといわれております。
また、慢性的な腰痛の場合、日常生活の姿勢や運動不足に原因があるケースや、実は食生活が大きく影響しているケース、肥満が原因で体のバランスが悪くなっている、過度なデスクワークによるケースなど・・・、一言に腰痛と言っても原因はその人それぞれで千差万別なのです。
ただし、近年多くの臨床研究の結果、高い確率で
腰痛の原因となることが、
主に骨盤・背骨ゆがみから生まれる姿勢バランスの崩れ、
筋肉のゆがみやねじれる刺激によるものが多い
ということがわかってきました。
たとえば、妊娠・出産後の骨盤のゆがみ、体重の増加、長時間の姿勢維持などで腰の筋肉に負担が蓄積された結果起こることが多いと言われております。
そ日々の日常生活のなかで気づかないうちに痛みが蓄積されていることが多く存在します。軽度の腰痛をほったらかしていると、悪くなることはあっても、良くなることはなかなかありません。
さらに言うと、その日々の蓄積が慢性的な痛みに発展するケースもあれば、ふとした瞬間に腰に大きな負担がかかり、ぎっくり腰になることもあるわけです。
腰に不調を感じたら、できるだけ早めにご相談いただくことが適切だと思われます。
早めに対処ができれば、つらい痛みが長引かなくて済みますし、ふとした瞬間にギックリ腰になってしまってからでは改善するまで長い時間がかかってしまいます。
ライフ鍼灸整骨院に来院頂く方の中には、『腰痛とは一生涯の付き合いだと思っていた・・・』という方が多くいらっしゃいます。そして、ひどい腰痛である日常を当たり前のように過ごしていたために、施術した後の体の楽さに驚かれる方も少なくありません。『こんなに良くなるんだったら早く教えてよ・・・』と患者様から言われることもあります。
そのようにおっしゃっていただける方でも大半は、過去にマッサージや他の接骨院・整骨院で施術を受けてきた方ばかりです。
では、なぜ当院の施術を受けていただくと、その場で施術効果があり、根本的な改善に向かわれるのでしょうか?
それは主に、体の土台となる骨盤や柱となる背骨の矯正によって体の骨格全体を整え、姿勢バランスを正常の状態にすることに加え、ストレッチなどの運動療法を用いることによって、元に戻りにくい体を作ることにあります。
急性の痛みでも根本的な部分にアプローチするため、見違えるように痛みが緩和するケースもあります。
一般的な施術法だと、手技によるマッサージや電気治療などが主流となっている中、
当院では痛みの根本に着目してアプローチする施術を行っています。
少し専門的な内容になりますが、腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)と言われる病気の方でも、当院に通院することで普通に歩けるようになったという例もあります。
腰部脊柱管狭窄症とは、脊椎にある脊柱管(せきちゅうかん)という神経を囲んでいる管が狭窄(きょうさく)する病気のことで、病院に言ってもなかなか解決しない症状なのですが、痛みの根本にアプローチすることでそういった症状でも解消されるケースもあるわけです。
また、今はまだ慢性的な痛みでも、将来的にはヘルニアや坐骨神経痛に進んでしまう可能性もありますし、既にそういった重度の症状の場合は特に早めの来院をお勧めいたします。
病院ではヘルニアと診断されて、ヘルニアはもう治らないという意識になっておられる患者様もいらっしゃいますが、当院では根本原因である腰の骨の反りを改善することでヘルニアの症状を解消し、元の症状に戻りにくい体作りを致します。
当院独自の治療法骨盤・骨格矯正×パートナーストレッチについては、詳細はこちらをご覧ください。
また、矯正やストレッチに加え、手技によるマッサージをすることでその日の効果を最大限実感していただけ、気持ちよくお帰りいただくことが出来ます。
交通事故の腰の痛み(腰部捻挫)
車同士の交通事故で腰の痛みを抱えている多くの方は交通事故時に、踏ん張った際に腰を捻り腰部捻挫になります。
それ以外(自転車対車など)の交通事故の場合は腰に直接衝撃を受けて腰椎捻挫になります。
この症状の場合、痛みが長期化するため、早期の治療を行うことが重要です。
当院では、2週間コルセットで固定し、その後アイシングや軽いストレッチを実施します。
痛みで筋肉が硬直しているため、当院では患部に負担がかからない程度に機能訓練としてリハビリを実施し治療を行っていきます。
2週間後にはコルセットを外し後遺障害が残らないような治療を行っていきます。
また、当院の施術では早期回復に加えて後遺症を残さないための施術を行っています。
(自賠責保険適用の場合は自己負担0円で専門の施術を受けることが可能です)