2018.10.23
頭痛治療
頭痛による肩こり、首の痛み、吐き気など 薬に頼らず症状を改善します!
天気が悪い日や疲労がたまっている日に偏頭痛がある
肩こりや首の痛みが激しくて頭痛にまで発展した
頭が重い感じがして、中々解消されない
頭痛がひどくなると吐き気を感じることもある
頭痛薬が効かなくなってきている
頭痛で、薬を飲んでおり手放せない状況になっている
頭痛には、3つのタイプがあります。
偏頭痛・群発性頭痛・筋緊張性頭痛があり、多くの方が筋緊張性頭痛で悩まれており、当院では、筋緊張性頭痛を主に治療を行っております。実は、あまり気付かれないですが、頭は肩や首の筋肉と繋がっております。そのため、肩や首の筋肉が凝り固まると、神経が圧迫して頭痛に繋がることがあります。また、頭の筋肉が硬くなると頭が圧迫されたような状態になることもあります。天気が悪い日に頭痛になりやすい方は、筋肉の緊張によってそのような現象が起きていることもあります。
頭痛になった際に、薬を飲むことが多いですが、薬は頭痛の症状をとめることしか出来ません。そのため、原因部分を改善することには繋がりません。その場では痛みが取れたと感じるかもしれませんが、根本的に痛みが出ないからだの状態には全く近づいていません。頭痛の症状は、長年放置している方も多くそのうち治るだろうと思い込んでいることも多いようです。しかし、適切な処置を行わないと一生涯頭痛を付き合っていくことにもなりかねません。
また、頭痛の症状を抱えている場合は、頭蓋骨へのアプローチを直接行います。頭蓋骨矯正というと、強い圧迫を加えたりするイメージをもたれる方が多くいらっしゃいますが、安心・安全な方法で頭蓋骨を調整していきます。脳内の頭痛に関しての原因は様々ですが、症状の原因の1つに脳脊髄液の流れの悪さというのがあります。
脳脊髄液というのは通常、脳でつくられ脳を保護していますが、脳から首~背中~腰~仙骨というふうに脳脊髄液は循環しています。正常に流れていれば問題はないのですが、首や背中、腰などに歪みが生じるとその部分で脳脊髄液の流れが悪くなり、常に脳で脳脊髄液は生産されていますので頭蓋骨内に溜まっていってしまいます。
頭蓋骨内で溜まっていってしまいますと頭蓋骨内の圧が上がってしまい、神経、血管などを圧迫してしまい頭痛につながります。治療方法もさまざまですが、ライフ鍼灸整骨院では頭痛に対してのアプローチだけだはなく、首や背中、腰、骨盤のゆがみを正常にして、頭蓋骨(無痛)の調整を行ない脳の圧を正常な状態に戻す施術を行なってます。なかなか治らない片頭痛、長期間痛み止めでごまかしている方はぜひご相談ください。
交通事故で頭痛に悩まれている方もご相談ください。
交通事故に遭われた場合、むち打ち症などの症状を抱え、頭痛を併発することが多いため、当院でもご相談いただくことが多いです。交通事故による頭痛の治療も専門的に行っております。当院の施術では、早期回復に加えて後遺症を残さないための施術を行っています。(自賠責保険適用の場合は自己負担0円で専門の施術を受けることが可能です)
当院では、まず首の筋肉を柔らかくするストレッチ療法や即座に頭痛を解消する筋肉治療を施します。首から骨盤など、全身にかけて、矯正施術を行い頭の筋肉の状態が緊張しにくいように施術を行っていきます。頭痛の治療といわれると頭だけを施術すると思われがちですが、体全身を根本的に良くしていかないと頭痛も根本改善しないのです。