2019.09.04
骨盤矯正編・田原本町ライフ鍼灸整骨院で腰痛を撃退しませんか?
おはようございます!
磯城郡田原本町でライフ鍼灸整骨院と併設でパーソナルトレーニングジムをしています!
岩切です!
腰痛でお困りの方って多いですよね?
当院でも腰痛でご来院される方が多いですが、
本日は、腰痛の原因になる骨盤についてお話ししていきたいと思います。
骨盤とは、①左右の寛骨② 仙骨
で構成されています。
そこに、①では股関節と繋がっていて、
②では脊柱と繋がっています。
なので、腰痛と骨盤はすごく関係が深い事がお分かりになりますよね?
まず骨盤についてですが、この左右の寛骨が前傾や後傾という形で歪みが出てしまいます。
仙骨は、左右の斜軸に回旋が伴い歪みが出てしまいます。
これは、骨に付いている筋肉のバランスが影響し、この歪みを引き起こしています。
この筋肉のバランスが悪くなる事で、腰痛でも様々な痛みが出てきてしまうんですよね。
例えばですが、右の腰が痛いや左の腰が痛い・腰の下らへんが痛いなど、本当に様々な痛みを訴えてくる事が多いです。
その原因を調べるのには、やはりしっかりと細かな評価が大切になってきます。
その評価をすることにより、骨盤が先程も書きましたが、
どの様な歪みが出ているかを確認し、筋肉の状態を確認する事で、骨盤矯正をしていきます。
当院での骨盤矯正で大切にしている事は、
まず骨盤をニュートラルのポジションにリセットしていく事!
これを重要視して、治療を行っております。
リセットするには、施術だけでなく筋肉を動かしていく事も重要なんです。
筋肉を動かす?どういう事?って思う方がいると思います。
筋肉を動かすとは、バランスが悪くなってしまっている筋肉は、
硬くなってしまっている部分と伸びてしまっている部分があります。
そのバランスを骨盤矯正で整え、
さらに筋肉を使う(動かす)反応も悪くなってしまっているので、
そこの再教育の為に、筋肉に対してエクササイズも加えていき整えていきます。
そうする事によりリセットされた骨盤と反応を取り戻した筋肉で
身体がニュートラルな状態になり腰痛が良くなっていきます!
当院の骨盤矯正は、このような考えでやっているので、腰痛でお困りのそこの貴方!
一度当院で当院オリジナルの骨盤矯正を受けて腰痛を撃退してみませんか?
運動をアスリートだけのものと思っていませんか?
「歩く」はもちろん「洗濯物を干す」、「高いところの荷物を持つ」、「車の乗り降り」など日常生活も運動の一つです。
日常生活のパフォーマンスを向上させるというのは、「楽に」歩ける・「楽に」洗濯を干せる、「楽に」荷物が持てる、ということです。
ライフ鍼灸整骨院で「楽に」生活を送れるようになりませんか?
田原本から徒歩7分!!駐車場5台完備!! 青い看板が目印です!
〒636-0300 奈良県磯城郡田原本町359-1
ライフ鍼灸整骨院
ご相談もお気軽にご連絡下さい!
メール:lifeseikotsuin10.07@gmail.com
電話:0744-32-0117
私たちライフ鍼灸整骨院は、最先端の医科学的根拠に基づき治療をしていき、スポーツによる怪我・日常生活での痛み・トレーニングでの姿勢改善・正しい身体の使い方を指導し、ケガからの復帰・さらに復帰後のスポーツパフォーマンスアップを絶対の自信としています!
トレーナー派遣もしています、興味のある方は上記のメールにてご相談ください!!
「フェイスブックページ」はこちら
「ホームページ」はこちら
一度ご覧ください!