IMG_9096
IMG_9096
IMG_9096
  • トップ
  • 治療コンセプト
  • スポーツ外傷・障害
  • 腰の痛み
  • 膝の痛み
  • 肩・背中の痛み
  • 料金表

ランニングをしていて膝の痛みに悩んでいる方必見!

2020.07.07

おはようございます!

磯城郡田原本町でライフ鍼灸整骨院をしています!

岩切です!

緊急事態宣言が解除されましたが、

コロナウイルスに対しての対策として、

・窓を開けて換気しながら診療中

・スタッフの手指消毒は施術の都度行なっております

・院内では2メートルの間隔が取れるようにしております

・ご予約の人数を制限して対応しております

※ケガやぎっくり腰などの急患に関しては随時受付しております

※詳しい時間等は、お電話にてご確認ください

ランニングを楽しんでいる皆さん!

ランニングをしていて膝の痛みに悩まされているという方も

少なくはないのではないでしょうか?

今回はそのランニングをしていて膝の痛みに悩まされているという方に対して

書いていこうと思います。

膝の痛みの原因でまず知っておかないといけないのは、股関節についてなんです!

なんで膝の痛みについてなのに股関節なの?って感じた人も多いと思います。

股関節は、脚の動きを司る重要な関節になっています!

なので常に柔軟性が必要になってきます。

そこが不安定になることで脚をスムーズに動かせことが出来なくなってしまうのです。

膝関節は、転がり・滑り運動ということをしているんです!

その結果、股関節の悪影響で膝関節の転がり・滑り運動が機能しなくなるんです‼︎

この転がり・滑り運動をさせているのは、

内・外側半月板・内・外側側副靭帯・筋による誘導

となります。

この股関節の動きが悪くなることにより、これらの負担が増えてしまい、

膝の痛みが出てきてしまいます!

膝の痛みで悩んでいる方は早期に治療していき

股関節からアプローチすることが必要になります。

膝関節の痛みに悩んでいる方は、もう少し股関節を労ってあげましょう^ – ^


当院は予約優先制になっておりますので、お電話をしていただいてから

ご予約をしていただけるとスムーズに対応させていただけます。

私たちライフ鍼灸整骨院は、最先端の医学的知識・技術を提供し、

この整骨院に関わる全ての人の症状を根本的に改善させる事を第一に考え、

症状を改善していく事で様々なことに挑戦し成長ができ自信が生まれ、

それに対する変化を楽しんでもらえる整骨院です。

近鉄田原本駅から徒歩7分!!駐車場5台完備!! 青い看板が目印です!

〒636-0300 奈良県磯城郡田原本町359-1

ライフ鍼灸整骨院

ご相談もお気軽にご連絡下さい!

メール:lifeseikotsuin10.07@gmail.com

電話:0744-32-0117

トレーナー派遣もしています、興味のある方は上記のメールにてご相談ください!!

「フェイスブックページ」はこちら

「ホームページ」はこちら

「インスタグラム」はこちら

一度ご覧ください!


 

カテゴリー: ▼お知らせ, ▼スポーツ外傷・障害, ランニング, 膝の痛み, 膝関節の痛みの原因, L症例報告

症例報告

2018.02.14

おはようございます!

ここ最近は寒波の影響で寒さもグッと冷え込みましたね。

ようやくこの寒波も収まるそうですが、皆様体調管理にはお気をつけくださいね。

今回のブログは、久々に症例のご紹介をさせていただきます。

この男性は、ゴルフなどをしている方なのですが、両肘の外側に痛みが出ていました。

いわゆる外側上顆炎というやつですね。

そして、身体の検査などをした際に、わかりやすく画像でも見ていただけたらなと思います。

これが治療前と治療後の変化ですが、皆さんお分かりになりますか?
治療前(左側)は、右肩が下がってしまっています。

このために、肩甲骨の位置関係が悪くなり、肩関節周囲の安定感がなくなってしまい、

ゴルフスイングをする際に、安定してのスイングができなくなってしまい、

肘にかかってくる負担が増大し、それを繰り返し行った際に、

肘の外側部に痛みが出てきてしまいました。

それでは何故肩甲骨の位置が悪くなり、安定感がなくなるのでしょうか?

それは、肩甲骨の周囲には、胸郭と言って背骨と胸骨を繋げて、その連結したもの全体を胸郭といいます。

そこが、様々な不良姿勢を繰り返し行うことで胸郭が変形してしまい、

そこに乗っかっている肩甲骨の位置が悪くなり、安定感が失われてしまいます。

なのでこの方の症状を良くしていくには、まずは胸郭の歪みから整えていき、

肘外側の痛みを局所的にも治療していきます。

すると痛みが軽減し、肘外側ばかりに負担がかかっていたのが、

胸郭から整えることにより、肩甲骨の安定がでて肘の負担も減っていきます。

肘外側の痛みでお困りのあなた。

一度ご自身の身体がどの様な原因で痛みが出ているのかを知ったうえで、治療していきませんか?

お気軽にご相談下さい。

 

痛みやケガでお困りの際は当院にお気軽にご来院ください。

 

 

運動をアスリートだけのものと思っていませんか?

「歩く」はもちろん「洗濯物を干す」、「高いところの荷物を持つ」、「車の乗り降り」など日常生活も運動の一つです。

日常生活のパフォーマンスを向上させるというのは、「楽に」歩ける・「楽に」洗濯を干せる、「楽に」荷物が持てる、ということです。

ライフ鍼灸整骨院で「楽に」生活を送れるようになりませんか?

 

田原本から徒歩7分!!駐車場5台完備!! 青い看板が目印です!

〒636-0300 奈良県磯城郡田原本町359-1

ライフ鍼灸整骨院

ご相談もお気軽にご連絡下さい!

メール:lifeseikotsuin10.07@gmail.com

電話:0744-32-0117

スポーツによる怪我・日常生活での痛み・トレーニングでの姿勢改善・正しい身体の使い方を指導し、ケガからの復帰・さらに復帰後のスポーツパフォーマンスアップを絶対の自信としています!

トレーナー派遣もしています、興味のある方は上記のメールにてご相談ください!!

「フェイスブックページ」はこちら

「ホームページ」はこちら

「アメブロ」で活動を更新中

一度ご覧ください!

温活始めてみませんか?

当院で定期的に来院していただき温活&妊活のリフレクソロジーを

していただいております。

冷え性に悩む女性はもちろん男性の方もお待ちしております。

「温活&妊活リフレクソロジーの阪口智恵先生のブログはコチラ」

カテゴリー: L症例報告

肩の痛みの原因は、肩が原因ではない事もあるんです。

2017.03.08

おはようございます!

奈良県磯城郡田原本町でスポーツ選手が集まるライフ鍼灸整骨院です。

ついにWBCが始まりましたね。

そして昨日キューバ戦、無事勝利を収めて白星発進となりました。

頑張って「世界一奪還」をして欲しいものですね。

 

さて、先日肩の痛みが昨日から出てきて、肩が挙がらないと来院された40代の男性がいました。

色々と検査したところ、この男性の原因は、脊柱の硬さ(胸郭)と骨盤の不安定性(歪み)が主な原因でした。

そこで、それに対しての治療を行ったところ、痛みが出ている肩を触らなくてもここまでの可動域が回復しました。

 

 

この様に、しっかりと痛みの原因に対してアプローチをしないと、痛みが出ている部分にだけアプローチしても症状としては、変化が出ないですね。

 

この方の肩の痛みも軽減し、卓球の試合があるそうで無事間に合いそうです。

肩の痛みでお悩みの貴方。当院でお気軽にご相談ください。

 

運動をアスリートだけのものと思っていませんか?

「歩く」はもちろん「洗濯物を干す」、「高いところの荷物を持つ」、「車の乗り降り」など日常生活も運動の一つです。

日常生活のパフォーマンスを向上させるというのは、「楽に」歩ける・「楽に」洗濯を干せる、「楽に」荷物が持てる、ということです。

ライフ鍼灸整骨院で「楽に」生活を送れるようになりませんか?

 

田原本から徒歩7分!!駐車場5台完備!! 青い看板が目印です!

〒636-0300 奈良県磯城郡田原本町359-1

ライフ鍼灸整骨院

DSC_0991

ご相談もお気軽にご連絡下さい!

メール:lifeseikotsuin10.07@gmail.com

電話:0744-32-0117

スポーツによる怪我・日常生活での痛み・トレーニングでの姿勢改善・正しい身体の使い方を指導し、ケガからの復帰・さらに復帰後のスポーツパフォーマンスアップを絶対の自信としています!

トレーナー派遣もしています、興味のある方は上記のメールにてご相談ください!!

「フェイスブックページ」はこちら

「ホームページ」はこちら

「アメブロ」で活動を更新中

一度ご覧ください!

温活始めてみませんか?

当院で定期的に来院していただき温活&妊活のリフレクソロジーを

していただいております。

冷え性に悩む女性はもちろん男性の方もお待ちしております。

「温活&妊活リフレクソロジーの阪口智恵先生のブログはコチラ」

カテゴリー: ▼スポーツ外傷・障害, ▼治療, L症例報告

高校球児の肘の痛み

2016.08.08

おはようございます!!

ようやく高校野球も始まり毎日が楽しみで仕方がありません。

そんな中ようやくあのイチロー選手が3000本安打しましたね。

嬉しすぎて興奮しました。一度イチロー選手をメジャーで生で見てみたいので

来年あたりに行ってみようかと考えています。

 

この野球の流れで、最近の症例の報告を一つ。

肘の痛みで来院した高校球児の症例を紹介しますね。

 

この選手は、ポジションはキャッチャーをしていてボールを投げる際の肘の痛みと

通常時に肘が曲げ伸ばしがまともにできない状態で来院しました。

 

少し触るだけで、肘付近に対してシビレて手が震えていました。

なので全体の身体のチェックをするために、上半身と下半身の身体の筋肉や骨格のつき方などを診ていきました。

すると出てくるわ問題の山が・・・。笑

まずは、このシビレを早く無くしていきたかったので、首・上腕部・お腹に対してアプローチしていきました。

 

と、この内容は少し長くなりそうなので、この続きは次回また書いて紹介していきますね。

痛みやケガでお困りの際はライフ鍼灸整骨院にお気軽にご来院ください。

 

運動をアスリートだけのものと思っていませんか?

「歩く」はもちろん「洗濯物を干す」、「高いところの荷物を持つ」、「車の乗り降り」など日常生活も運動の一つです。

日常生活のパフォーマンスを向上させるというのは、「楽に」歩ける・「楽に」洗濯を干せる、「楽に」荷物が持てる、ということです。

ライフ鍼灸整骨院で「楽に」生活を送れるようになりませんか?

 

田原本から徒歩7分!!駐車場5台完備!! 青い看板が目印です!

〒636-0300 奈良県磯城郡田原本町359-1

ライフ鍼灸整骨院

DSC_0991

ご相談もお気軽にご連絡下さい!

メール:lifeseikotsuin10.07@gmail.com

電話:0744-32-0117

スポーツによる怪我・日常生活での痛み・トレーニングでの姿勢改善・正しい身体の使い方を指導し、ケガからの復帰・さらに復帰後のスポーツパフォーマンスアップを絶対の自信としています!

トレーナー派遣もしています、興味のある方は上記のメールにてご相談ください!!

「フェイスブックページ」はこちら

「ホームページ」はこちら

「アメブロ」で活動を更新中

一度ご覧ください!

カテゴリー: ▼スポーツ外傷・障害, L症例報告

中学陸上部の腰痛治療

2015.09.12

おはようございます!

今日はとても朝は涼しく活動しやすい気候になってきましたね。

皆さん季節の変わり目で体調を崩しやすいので気をつけてください。

本日は、中学の陸上競技をしているアスリートが腰痛を抱え来院しました。

この選手は、高跳びで全国大会にも出るほどの選手なのですが、

身体のチェックをしていくとあまり正しく身体が使えていませんでした。

骨盤も歪んでいたので、まずは骨盤の歪みをとっていき

身体が正しく使えるように、エクササイズを行っていきました。

すると腰痛が軽減しました。本人さんも喜んでくださったので良かったです。

これからも治療を継続していきしっかりと痛みが出てこない様にしていきます。

このように腰痛でお困りの方は、お気軽に当院にご相談ください。

トップ3

カテゴリー: ▼スポーツ外傷・障害, L症例報告

高校レスリングの全国大会で股関節脱臼

2015.09.11

おはようございます。

今日はいつもトレーナー活動でトレーニングなどを指導している

奈良県大和広陵高校のレスリング部の症例について紹介します。

全国大会の準決勝で惜しくも敗戦したのですが、

その際に股関節脱臼をしてしまいました。

すぐに病院で処置してもらいましたが、

この時期なのでもう高校時代の試合は諦めるしかありません。

しかし、大学に向け彼は治療とリハビリを当院で行っていくと張りきっています。

これからその子を大学で日本1にするために、

治療とリハビリを頑張っていきますが、

またいろいろと詳細などを書いていきますね。

さぁスポーツの秋ということで、ケガなどが増えてきます。

もしケガや痛みでお悩みの際はお気軽に当院にご相談下さい。

トップ3

カテゴリー: ▼スポーツ外傷・障害, L症例報告

フットサルの試合での手の怪我

2015.08.10

おはようございます!

今日も一日暑くなりそうですね。

今日は、症例の紹介をします。

奈良県社会人フットサルリーグ2部のグスターレでキーパーをしている選手が、当院に手の親指の捻挫で来院しました。

検査などしましたが、骨には問題はなかったので、RISE処置を中心に超音波治療•マイクロカレント治療を行っていきました。

またRISE処置の説明もブログで書いていきますね。

治療終わりには、かなりの腫れが取れていたので、一安心でした。

リーグ戦が8月30日と言うことなので、時間的にはあるので、しっかりの治して復帰してもらいたいと思います。

11843996_886664638074813_2135964081_n

当院はスポーツ外傷やスポーツ障害・トレーニングでの姿勢作り・身体の使い方を指導し、ケガからの復帰・さらに復帰後のスポーツパフォーマンスアップを絶対の自信としています‼︎
お困りの方は、お気軽にご来院下さい‼︎
トレーナー派遣もしています。
ご相談もお気軽にご連絡下さい‼︎

〒636-0300
奈良県磯城郡田原本町359-1
ライフ鍼灸整骨院
TEL 0744-32-0117

 

カテゴリー: ▼スポーツ外傷・障害, L症例報告

  • IMG_9096
    IMG_9096
    IMG_9096
    IMG_9096
    IMG_9096
    IMG_9096
    IMG_9096
    IMG_9096
    IMG_9096
    IMG_9096
    IMG_9096
    IMG_9096
  • ブログ

    • ▼お知らせ (179)
      • L営業日の変更 (21)
      • L営業時間 (85)
    • ▼スポーツ外傷・障害 (23)
      • Lシンスプリント (1)
      • Lテニス肘 (4)
      • L症例報告 (7)
      • L足関節捻挫 (3)
    • ▼トレーナー活動 (3)
    • ▼交通事故 (2)
    • ▼治療 (37)
      • ばね指 (1)
      • L膝関節の動きのチェック (2)
      • L膝関節痛の原因 (8)
      • LRICE処置について (2)
    • ▼炎症について (7)
    • ▼腰痛について (14)
      • L症例報告 (3)
      • L腰痛の原因 (4)
      • L骨盤のゆがみが原因で腰痛になる方 (4)
    • ▼骨盤について (17)
      • Lゆがみチェック法 (3)
      • L産後のコンディショニング (7)
    • ぎっくり腰 (2)
    • カロリー計算 (3)
    • ダイエット (4)
    • トレーニング (15)
      • リハビリトレーニング (2)
      • 有酸素運動 (3)
      • 腰痛改善エクササイズ (3)
    • プロテインについて (4)
    • ランニング (1)
    • 五十肩 (1)
    • 低体温 (1)
    • 免疫力 (5)
    • 内臓脂肪 (1)
    • 半月板損傷 (1)
    • 坐骨神経痛 (1)
    • 未分類 (67)
    • 栄養 (6)
    • 片頭痛 (1)
    • 肉離れ (1)
    • 股関節 (3)
    • 股関節の痛み (3)
    • 肩こり (1)
    • 肩の痛み (5)
    • 腸脛靭帯炎 (1)
    • 膝の痛み (7)
    • 膝関節の痛みの原因 (5)
    • 足の疲れ (1)
    • 頭痛 (1)
    • 首の痛み (1)
ライフ鍼灸整骨院
店舗情報

ご予約・お問い合わせ

0744-32-0117

「ライフ鍼灸整骨院」
〒636-0300 奈良県磯城郡田原本町359-1
定休日 : 日・祝日

Copyrights © 民間広告支援機構 all rights reserved.