首が痛い・・・考えられる原因チェック『寝違え』『椎間板ヘルニア』などパート②
2022.04.26
おはようございます!
磯城郡田原本町でライフ鍼灸整骨院と併設でパーソナルトレーニングジムをしています!
岩切です!
コロナウイルスに対しての対策として、
・窓を開けて換気しながら診療中
・スタッフの手指消毒は施術の都度行なっております
・院内では2メートルの間隔が取れるようにしております
・ご予約の人数を制限して対応しております
※ケガやぎっくり腰などの急患に関しては随時受付しております
※詳しい時間等は、お電話にてご確認ください
当院は予約優先制になっておりますので、お電話をしていただいてから
ご予約をしていただけるとスムーズに対応させていただけます。
今回は、前にも書いた当院でもお悩みとして多くある首の痛みの原因として
考えられるものをお伝えしていきたいと思います。
それでは続きを書いていきたいと思います。
⒋椎間板ヘルニア
椎間板は骨と骨の間にあるクッションのような組織です。
ヘルニアは、それが何らかの原因で骨と骨の間から
飛び出た状態のことをいいます。
椎間板の横には神経が通っていますので、
飛び出た椎間板がその神経を圧迫し、
痛みやしびれなどの症状を引き起こしてしまいます。
⒌ストレートネック
ストレートネックは日常的に猫背や不自然な姿勢を続けていたりすることで、
頚椎がまっすぐになってしまう状態をいいます。
こうなることで、首の周囲の筋肉が硬くなってしまったり、
首や肩に痛みがでたり、神経の問題でしびれがでたり、
頭痛・眼精疲労なども引き起こします。
これらが首に及ぼす影響は大きく首が痛いという方が多くおられます。
当院では、これらの原因に対して身体の検査をしていき、
エコー検査なども行いその方に応じた治療をしていきます。
首の痛みでお悩みの方はお気軽にご相談ください^ ^
当院では怪我の応急処置や治療・リハビリはもちろんのこと怪我だけではない
肩こり・腰痛・膝痛などの不調についても対応しており、
併設のトレーニングスペースでは、
最適な性能を持った身体を追求するため、最適な身体の状態に戻っていただいた上で
理想の身体を目指していただきたいと思いパーソナルトレーニングも行っております。
お身体のことでご相談があればお気軽にご相談ください。
当院のLINE@をご登録していただければ、
○休日・時間外でもチャット相談可能
○新規予約も可能
当院LINE@はこちら
私たちライフ鍼灸整骨院は、最先端の医学的知識・技術を提供し、
この整骨院に関わる全ての人の症状を根本的に改善させる事を第一に考え、
症状を改善していく事で様々なことに挑戦し成長ができ自信が生まれ、
それに対する変化を楽しんでもらえる整骨院です。
近鉄田原本駅から徒歩7分!!駐車場5台完備!! 青い看板が目印です!
〒636-0300 奈良県磯城郡田原本町359-1
ライフ鍼灸整骨院
ご相談もお気軽にご連絡下さい!
メール:lifeseikotsuin10.07@gmail.com
電話:0744-32-0117
トレーナー派遣もしています、興味のある方は上記のメールにてご相談ください!!
「フェイスブックページ」はこちら
「ホームページ」はこちら
「インスタグラム」はこちら
一度ご覧ください!
首が痛い・・・考えられる原因チェック『寝違え』『椎間板ヘルニア』などパート①
2022.03.01
おはようございます!
磯城郡田原本町でライフ鍼灸整骨院と併設でパーソナルトレーニングジムをしています!
岩切です!
コロナウイルスに対しての対策として、
・窓を開けて換気しながら診療中
・スタッフの手指消毒は施術の都度行なっております
・院内では2メートルの間隔が取れるようにしております
・ご予約の人数を制限して対応しております
※ケガやぎっくり腰などの急患に関しては随時受付しております
※詳しい時間等は、お電話にてご確認ください
当院は予約優先制になっておりますので、お電話をしていただいてから
ご予約をしていただけるとスムーズに対応させていただけます。
今回は、当院でもお悩みとして多くある首の痛みの原因として
考えられるものをお伝えしていきたいと思います。
首には非常に多くの神経が通っているため、
首の痛みを放置してしまうと神経が障害されることもあり、
思わぬ症状が現れてしまうことがあります。
首の痛みには様々な原因がありますので、
首の痛みの原因にはどのようなものがあるかを
書いていきたいと思います。
⒈寝違え
寝違えは朝目覚めた時に、首に強い痛みを生じる状態です。
痛みの度合いは様々ですが、
首を動かせるが痛みがでる・痛みが強すぎて首を動かすことが
できないなどがあります。
寝違えは、寝ている姿勢などで首の一部の筋肉への血液供給が滞り、
筋肉の動きが出にくくなり目覚めたときに痛みが生じてしまうとされています。
⒉外傷
交通事故やスポーツなどで強い衝撃を受けると
頚椎の靭帯が損傷してしまいます。
靭帯が損傷してしまうと、長期間の痛み・頭痛・めまいなどが
引き起こされてしまうことがあります。
⒊ 肩こりに付随する首の痛み
肩こりは肩の筋肉が無理な姿勢・運動不足・血流不足などで
こわばってしまい起きてしまいます。
他にも呼吸状態の内容も悪くなってしまい、
呼吸をする際に呼吸補助筋が活動しやすくなり
僧帽筋などを過活動させてしまい肩こりになってしまいます。
肩こりの筋肉は首にもついていることが多いので、
その結果肩こりと同時に首の痛みが出ることが多くあります。
今回はここまでとさせていただき、
この続きはまた今度パート②として書いていきますね^ ^
当院では怪我の応急処置や治療・リハビリはもちろんのこと怪我だけではない
肩こり・腰痛・膝痛などの不調についても対応しており、
併設のトレーニングスペースでは、
最適な性能を持った身体を追求するため、最適な身体の状態に戻っていただいた上で
理想の身体を目指していただきたいと思いパーソナルトレーニングも行っております。
お身体のことでご相談があればお気軽にご相談ください。
当院のLINE@をご登録していただければ、
○休日・時間外でもチャット相談可能
○新規予約も可能
当院LINE@はこちら
私たちライフ鍼灸整骨院は、最先端の医学的知識・技術を提供し、
この整骨院に関わる全ての人の症状を根本的に改善させる事を第一に考え、
症状を改善していく事で様々なことに挑戦し成長ができ自信が生まれ、
それに対する変化を楽しんでもらえる整骨院です。
近鉄田原本駅から徒歩7分!!駐車場5台完備!! 青い看板が目印です!
〒636-0300 奈良県磯城郡田原本町359-1
ライフ鍼灸整骨院
ご相談もお気軽にご連絡下さい!
メール:lifeseikotsuin10.07@gmail.com
電話:0744-32-0117
トレーナー派遣もしています、興味のある方は上記のメールにてご相談ください!!
「フェイスブックページ」はこちら
「ホームページ」はこちら
「インスタグラム」はこちら
一度ご覧ください!