腰の痛みでお悩みの方はもしかして〇〇が原因かも?
2020.03.07
おはようございます!
磯城郡田原本町でライフ鍼灸整骨院と併設でパーソナルトレーニングジムをしています!
岩切です!
今日は腰の痛みについて書いていきたいと思っています。
タイトルでも書きましたが、腰の痛みでお悩みの方は〇〇が原因かも?ってことですが、
それは姿勢が原因でなっている腰痛をご紹介していきたいと思います。
まずは姿勢ってそもそも何が良くて何が悪いの?って思う人もいると思います。
なので今回はその姿勢を何パターンかご紹介しますね。(まずは横パターン)
ざっくりとですが正しい姿勢も入れてざっくりとこの4パターンになります。
その他にも前パターンもありますが、それは肩がどちらかが下がってしまっているなどで
判断できます。
今回の腰の痛みでは、主に前パターンの姿勢で腰痛になってしまっている事について
ご紹介します。
この写真からも分かるように右肩がすごく下がっていますよね。
それに伴い右手の位置が左手に比べ低くなっています。
この方の姿勢をより評価していくと、右荷重位で骨盤も右側に斜軸回旋しているのが
わかりました。
そうなる事により腰椎の回旋も入ってきてしまい、
腰部の筋肉(多裂筋)が硬く緊張してしまっていました。
それに横パターンでは猫背姿勢になっており、骨盤前傾が強くでていて肋骨のリブフレアが
両側にみられていました。
このように書くと難しくなってしまいますが、
簡単に説明すると腰の筋肉が緊張していて過度に使ってしまい痛みが出ていたのですが
それらの本当の原因は、骨盤の歪みにより姿勢が崩れていたせいなのです。
簡単に書きすぎましたかね😂笑
なので当院の骨盤矯正とコンディショニングエクササイズをしていきました。
そうするとこのような変化が出てきました。
この写真を見ると右肩下がりが良くなっているのが分かると思います。
この右肩下がりが原因で、体幹部に対してしっかりと腹圧が均等にかからなくなり
腰部の筋肉を過剰に使用しないといけなくなってしまったのです。
ここまでいけばしっかりと腹圧も均等にかかってきますので腰痛ともおさらばされました。
このように姿勢が原因で腰痛になるケースも多くみられますので、
腰痛でお困りの方はお気軽にご相談くださいね。
当院は予約優先制になっておりますので、お電話をしていただいてから
ご予約をしていただけるとスムーズに対応させていただけます。
私たちライフ鍼灸整骨院は、最先端の医学的知識・技術を提供し、
この整骨院に関わる全ての人の症状を根本的に改善させる事を第一に考え、
症状を改善していく事で様々なことに挑戦し成長ができ自信が生まれ、
それに対する変化を楽しんでもらえる整骨院です。
近鉄田原本駅から徒歩7分!!駐車場5台完備!! 青い看板が目印です!
〒636-0300 奈良県磯城郡田原本町359-1
ライフ鍼灸整骨院
ご相談もお気軽にご連絡下さい!
メール:lifeseikotsuin10.07@gmail.com
電話:0744-32-0117
トレーナー派遣もしています、興味のある方は上記のメールにてご相談ください!!
「フェイスブックページ」はこちら
「ホームページ」はこちら
「インスタグラム」はこちら
一度ご覧ください!
カテゴリー: ▼お知らせ, ▼治療, ▼腰痛について, ▼骨盤について, 腰痛改善エクササイズ, L症例報告, L腰痛の原因, L骨盤のゆがみが原因で腰痛になる方
田原本町・腰痛のお悩み40代女性
2018.09.07
こんにちは‼
今日は、40代女性で腰の痛みにお悩みの方が来院した際の出来事を少しお話していきます。
まずは、この方はぎっくり腰のような痛みの症状で来院されました。
前屈動作や腰を反る動き、座り立ちなど様々な動きで痛みが生じるとのことでした。
そこで、姿勢と動作の評価を行っていきました。
まずは、横向きでの姿勢ですが、全体的に重心線自体が前に移動してしまっていますね。
通常の重心線はこちらです。
それに姿勢自体が猫背姿勢にもなっています。
次に、前屈動作ですが、一見けっこう動きが出てるやんって思いますよね?
実はこの姿勢までになるのに1分くらいかかってしまっていました。
あとは、指先がしっかりと地面に触れていないですね。
次に、バンザイ姿勢ですが、これはめちゃくちゃ酷いですね。笑
バンザイする為に、腰の反りが入ってしまっていますし、なにより右手が挙がってないですね。笑
ここで、この方が腰が痛すぎて肩の事を伝えていなかったんですけど、
右肩も痛くて挙がらないんです、と言って下さったのですが、見たらわかりますよね。笑
次に後屈動作もチェックしましたが、
こちらも後屈動作の可動性が失われてしまい、
さらに肩の挙がりがないので余計に可動性を失っています。
後ろからの姿勢では、すごく右肩下がりになってしまっていますよね?
そして、ここから骨盤の評価を行い、この方の症状や検査などで出したデータをみながら治療をおこないました。
まずは、当院のオリジナルの骨盤矯正を行っていき、
それから関係している筋肉に対してアプローチを行いました。
すると、悩んでいた腰痛がかなりの範囲で軽減していました。
そして、肩はなにも触っていなかったのですが、右肩の挙りがだいぶ出るようになりました。
そこからは、呼吸エクササイズは少しして頂きました。
患者さんからは、身体が楽になり、悩んでいた腰痛がほとんどなくなってすごく喜びのお声を頂けました。
しかも肩がここまで挙がるようになったのには、驚いていましたね。
でも、身体の原理原則にしっかりと当てはめてやっていくと、
その方の身体の反応が高い方は、このような成果もでてきますね。
私たちライフ鍼灸整骨院は、最先端の医科学的根拠に基づき治療を提供させていただきます。
お困りの方は、お気軽にご相談ください。
運動をアスリートだけのものと思っていませんか?
「歩く」はもちろん「洗濯物を干す」、「高いところの荷物を持つ」、「車の乗り降り」など日常生活も運動の一つです。
日常生活のパフォーマンスを向上させるというのは、「楽に」歩ける・「楽に」洗濯を干せる、「楽に」荷物が持てる、ということです。
ライフ鍼灸整骨院で「楽に」生活を送れるようになりませんか?
田原本から徒歩7分!!駐車場5台完備!! 青い看板が目印です!
〒636-0300 奈良県磯城郡田原本町359-1
ライフ鍼灸整骨院
ご相談もお気軽にご連絡下さい!
メール:lifeseikotsuin10.07@gmail.com
電話:0744-32-0117
私たちライフ鍼灸整骨院は、最先端の医科学的根拠に基づき治療をしていき、スポーツによる怪我・日常生活での痛み・トレーニングでの姿勢改善・正しい身体の使い方を指導し、ケガからの復帰・さらに復帰後のスポーツパフォーマンスアップを絶対の自信としています!
トレーナー派遣もしています、興味のある方は上記のメールにてご相談ください!!
「フェイスブックページ」はこちら
「ホームページ」はこちら
「アメブロ」で活動を更新中
一度ご覧ください!
カテゴリー: ▼お知らせ, ▼腰痛について, L症例報告, L骨盤のゆがみが原因で腰痛になる方
40代女性の腰痛症例報告
2016.05.10
おはようございます!!
皆さんゴールデンウィークはいかがお過ごしだったでしょうか?
最大で10連休なんて方もおられるみたいで、うらやましい限りですね。
さて今日はここ最近来院した方の症例報告をさせて頂きます。
デスクワークの仕事をしている40代女性が腰痛で来院しました。
一日に座っている時間が7~8時間くらいだそうです。
僕はそんなに一日中座ってられないので、本当にすごいですよね。
そして、座って立ち上がる際に急に腰が痛くなり中々痛みが消えなくて困って来院されました。
症状としては立ち上がり動作の際に痛みと前屈動作時での痛みがでています。
色々と評価をしていきましたが、筋膜の痛みでした。
当院で筋膜リリース療法を行っているので、メディセル※という筋膜リリースをする機器を使い治療を行っていきました。
※メディセルは皇后杯女王なでしこリーグ所属INAC神戸レオネッサでも愛用されております。
すると症状は軽減し身体を動かすのも楽とのことでした。
これからは運動療法も取り入れていき痛みが出ない身体作りもしていきます。
皆さんも腰の痛みでお悩みの際は当院へご相談下さい。
我々ライフ鍼灸整骨院は、怪我・疾患・身体の仕組みについて理解した上で痛みを取るだけでなく 再び痛くならない身体作りとともに皆様の治療をさせていただきます。
腰の痛みなどでお困りの際は当院にお気軽にご来院ください。
田原本から徒歩7分!!駐車場5台完備!! 青い看板が目印です!!
〒636-0300
奈良県磯城郡田原本町359-1
ライフ鍼灸整骨院
ご相談もお気軽にご連絡下さい!
mail:lifeseikotsuin10.07@gmail.com
電話:0744-32-0117
スポーツによる怪我・日常生活での痛み・トレーニングでの姿勢改善・正しい身体の使い方を指導し、ケガからの復帰・さらに復帰後のスポーツパフォーマンスアップを絶対の自信としています!
トレーナー派遣もしています、興味のある方は上記のメールにてご相談ください!!
『Facebookページ』はこちら
『ホームページ』はこちら
『アメブロ』で活動更新中
一度ご覧ください!!