-
ブログ
- ▼お知らせ (240)
- ▼オスグッド (1)
- ▼スポーツ外傷・障害 (36)
- ▼トレーナー活動 (3)
- ▼交通事故 (2)
- ▼治療 (56)
- ばね指 (1)
- L膝関節の動きのチェック (3)
- L膝関節痛の原因 (11)
- LRICE処置について (2)
- ▼炎症について (7)
- ▼腰痛について (18)
- L症例報告 (3)
- L腰痛の原因 (6)
- L骨盤のゆがみが原因で腰痛になる方 (4)
- ▼骨盤について (18)
- Lゆがみチェック法 (3)
- L産後のコンディショニング (7)
- ぎっくり腰 (2)
- カロリー計算 (3)
- ゴルフ (1)
- ストレス (1)
- ダイエット (4)
- トレーニング (24)
- リハビリトレーニング (10)
- 有酸素運動 (3)
- 腰痛改善エクササイズ (3)
- パーソナルトレーニング (1)
- プロテインについて (4)
- ヘッドマッサージ (3)
- ランニング (1)
- 不眠 (3)
- 五十肩 (1)
- 低体温 (9)
- 便秘 (5)
- 免疫力 (13)
- 内臓脂肪 (4)
- 冷え性 (8)
- 半月板損傷 (1)
- 坐骨神経痛 (1)
- 子育てママの腰痛 (1)
- 寝違え (2)
- 未分類 (69)
- 栄養 (12)
- 椎間板ヘルニア (2)
- 求人募集 (2)
- 温活・妊活・体質改善 (10)
- 片頭痛 (1)
- 肉離れ (1)
- 肘の痛み (1)
- 股関節 (4)
- 股関節の痛み (4)
- 肩こり (3)
- 肩の痛み (8)
- 腸脛靭帯炎 (1)
- 膝の痛み (11)
- 膝関節の痛みの原因 (9)
- 自律神経 (3)
- 足の疲れ (7)
- 足ツボ (5)
- 野球肘 (1)
- 野球肩 (1)
- 頭痛 (1)
- 首の痛み (3)
交通事故治療「自賠責保険」とは?
自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)とは、公道を走るすべての自動車やバイク(原付含む)に加入が義務づけられており、一般に「強制保険」と呼ばれています。
交通事故の被害者が、泣き寝入りすることなく最低限の補償を受けられるよう、被害者救済を目的に国が始めた保険制度です。
被害者の保護を目的としているので、本来は保険の契約者である加害者が保険金の請求を行うのですが、被害者も自賠責保険に対して請求できます。被害者が請求を行う場合は保険金の請求ではなく損害賠償の請求と呼ばれますが、被害者にとっては同じ金額が補償されます。治療費について
示談をする前であれば、患者さまの負担はありません。実費0円です。
保障について
1. 治療費
2. 交通費(公共交通機関、タクシー、有料駐車場、自家用車のガソリン代、etc)
3.休業損害費(自賠責保険基準で1日5,700円~19,000円要証明)STEP.1 ライフ鍼灸整骨院へ
まずライフ鍼灸整骨院へご来院ください。なにかご不明な点やご不安な点がございましたら電話またはメールでお問い合わせ下さい。
STEP.2 問診・状態のチェック
事故前には無かった痛みや不調をお聞きします。事故後の経過などを詳しく確認します。
筋肉・靭帯・関節の小さなズレはX線には写らないので、あなた様の訴えがとても重要になります。
些細なことでも気になる事はすべてお伝えください。STEP.3 治療
症状に合わせて、電気治療や鍼灸治療、マッサージ、PNF・動体療法などの手技療法を施します。
状態によってはコルセット、テーピング、包帯などで固定を行う場合もあります。STEP.4 今後に関する説明
現在のお体の状況のご説明や日常生活での注意事項や理想的な通院の仕方等をアドバイスさせていただきます。
STEP.5 施術終了・帰宅
整骨院は、厚生労働省の許可を受けているため、事故患者様の負担金はありません。
店舗情報ご予約・お問い合わせ
0744-32-0117
「ライフ鍼灸整骨院」
〒636-0300 奈良県磯城郡田原本町359-1
定休日 : 日・祝日Copyrights © 民間広告支援機構 all rights reserved.